公開済みのアプリを紹介します。
やさいキッチン
主に料理が初めて、一人暮らしが初めてといった方に向けて料理の準備を手助けするために作ったアプリです。
私が一人暮らしを始めた当初に張り切って買い物をしたあと、買い物の量が多すぎて野菜を適切に保存できず腐らせたことから作ろうと思いました。
ホーム画面では月ごとの旬の野菜をおすすめし、一覧からは名前順で野菜を検索することができます。
野菜ごとの詳細画面では冷凍・冷蔵・常温の保存方法と期間、選び方、レシピ、旬の時期を記載しています。
買い物メモ機能ではシンプルな買い物リストを作成することができます。
レシピでは対象の野菜のレシピを楽天レシピから検索できます。
予約リマインダー
ネット予約等ができないお店やサービスなどの予約を忘れないためのリマインダーアプリです。
病児保育の受付が19時にWebからなどが多く、忙しい時間帯に忘れないために作りました。
予約をする対象の名前と時間を保存すればメモとして使えます。
また通知をオンにすると、プッシュ通知で指定の時間の前に通知が届きます。
Kiroku
新しい習慣の継続をサポートする記録アプリです。
まずは継続することを目標として楽しんで新しいことにチャレンジしてもらいたいと思って作りました。
回数、時間、速さの3つの項目で新しい習慣を登録できます。
前回までの記録と比較して良かった部分をとことん褒めてくれます。
みんなで持ち寄ったレシートで割り勘アプリ
https://receipt-warikan.littcon.net
その名の通りみんなで持ち寄ったレシートで割り勘するWebアプリです。
キャンプやBBQのときに買い出しを各々して集まるのですが、いつも割り勘の計算に時間がかかるので作りました。
誰かが最初に項目を入力して共有すると他の人も入力して再計算できます。
集まる前から誰が誰に何円渡せばいいかわかるので、Paypay等の送金で割り勘するケースも対応できます。